【初心者向け】花のある暮らしで得られる効果と「お花が届くワクワク定期便」

暮らし・勉強
スポンサーリンク
悩んでいる人
悩んでいる人

花のある暮らしって憧れるんだけど、手入れが難しかったり、しょっちゅう買いに行くのもめんどくさいんだよね、、、

 

かや
かや

そんなあなたでも大丈夫!

初心者でも花を上手に挿せるポイントを知っていれば簡単です。

最近は素敵な花が自宅に届く定期便もあるからすぐにはじめられますよ!

✔︎本記事の内容

  • 花を挿すときのポイントや注意点
  • 花のある暮らしで得られる効果
  • 初心者でもおすすめのお花の定期便のおすすめ

お花っていつ見ても綺麗ですよね。

プレゼントでお花をもらうと、嬉しい気持ちにならない人はいないのではないでしょうか?

それは、お花をもらうと人は幸せホルモンが分泌されるからだといわれています。

私もお祝いなどでお花をプレゼントする機会が多いのですが、いつもとても喜んでもらえます。

このように、お花といえば「特別」な時に人を幸せや癒しをプレゼントするイメージがある方も多いかもしれません。

しかし、花は決して特別なものではありません。

街を歩けば花が咲き、季節を感じたり癒される瞬間があるように、花は日常に彩りと癒しを添えてくれます。

私も部屋のいつも見えるところに花を飾るのが習慣なのですが、ふとした時に元気をもらえます。

花を自宅で挿したことがない人は「めんどくさそう、、、」と思われるかもしれませんが、ほんの少しポイントを知っていれば誰でも簡単に手入れができ、日常に花を取り入れることができます。

今回は、初心者の方でも大丈夫!花を挿すときのポイントから花のある暮らしで得られる効果までご紹介します。

きっとこの記事を読み終わる頃にはあなたも花を暮らしに取り入れたくなるでしょう。

スポンサーリンク

花を部屋に飾る効果

花はいける行為や鑑賞により交感神経を低下させ副交感神経を優位にする研究結果が出ています。

引用:一輪の花をいける行為およびその花の鑑賞が自律神経機能および肩の筋硬度, 心理的な癒しに与える影響より

【効果】

    • 心理的リラックス効果
    • 疲労の低下
    • ストレスの緩和
    • 抑うつの低下
    • 血圧の低下
    • 怒りや敵意の低下
    • ポジティブな感情の増加
    • やる気・集中力の増加

花は心身のバランスを整え、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感を刺激することからストレスや疲れを癒すとして医療施設や介護施設などの専門機関でフラワーセラピーによる心理療法が取り入れられています。

花の色や香りを選択することで、気分を高めたい時やリラックスしたい時などその時々の自分の気持ちをコントロールするのに役立ちます。

香りで気持ちを落ち着かせたい人はこちらの記事もおすすめ。

花を飾る時のポイント

「お花を飾りたい!」と思ったものの、実際どのように花を扱って良いのかわからない方も多いのではないでしょうか?

ここからは花瓶に花を挿す方法をご紹介します。

水に挿す時のポイント

水に浸かる部分にある葉(下葉)は取り除く

水に浸かった状態だと雑菌が繁殖しやすくなり水が悪って花が枯れる原因となるため予め取り除いておきましょう。

茎は斜めにカット(水切り)

茎の切れ味が悪く茎が潰れてしまうと花が水を吸い上げにくくなってしまうので注意が必要です。斜めにカットすることで水を吸いやすくしてくれます。

余分な葉や茎をカット

葉が多くつきすぎていると吸い上げた水を蒸発させてしますため、たくさん葉がついている場合は取り除きましょう。

また、葉の多さは見た目のバランスにも影響するため、バランスを見ながら取り除くようにしましょう。

水の温度に気をつける

水温はできるだけ冷えている方が花が長持ちします。

夏場の水の温度が上昇しやすい時期は保冷剤を入れるのもおすすめです。

水の量

花瓶の水は半分くらいが目安です。たくさん入れてしまうと腐りやすくなります。

ひまわりやガーベラなどの茎に細かい毛が生えている花は水を少なめにしましょう。

飾る場所

花は直射日光やエアコンの風が当たる場所は避け、涼しい場所に飾りましょう。気温が高くなると花は大きなダメージを受けるため特に高温の場所は避けるようにしましょう。

花はエチレンガスが苦手です。果物やタバコの煙の近くに花を飾るのは避けましょう。また、枯れた花や傷んだ葉からもエチレンガスが発生するのでこまめに取り除くようにしましょう。

水を変えるタイミング

基本的には毎日ですが、気温が上がる時は1日2回朝と晩に行うのがおすすめ。

切り花専用の栄養剤を使う場合は3日に1回が目安です。

花瓶は洗剤で洗いましょう。雑菌が発生しやすいため花を長持ちさせたい場合は花瓶の除菌やヌメリを取ることが大切です。

花と花瓶のバランス

花をたくさん挿す場合は5:3、小さめの過敏であれば1:1を目安にすると見栄えが良くなるでしょう。

初心者におすすめサブスク「お花の定期便」

悩んでいる人
悩んでいる人

花の癒し効果や挿し方はわかったけれど、忙しくてなかなか花を買いに行けないし、なんだか少しめんどくさい、、、

かや
かや

そんな方でも大丈夫!忙しくても手軽に始められるのが「お花の定期便」です。

メリット

  • 1度申し込みをするだけで花のある暮らしが簡単に叶うこと
  • 忙しくて花を買いに行けなくても自宅に届けてくれる
  • 近所に花屋さんがなくても花を購入することができる
  • 花を選ぶのが苦手な方でもセレクトして届けてくれる

デメリット

  • 花の種類を自分で選ぶことができない
  • 発送日を変更できない場合がある
  • 花の大きさによってはポストに投函できない場合がある

おすすめの「お花」の定期便

medelu インテリアスタイルを考えたお花の定期便

  • 日本で初めてお客様のインテリアに合ったお花をお届けするサブスク
  • 3種類のサイズから選べ、お届け頻度は毎週 or 隔週から選択できる(到着予定日は木曜日 or 土曜日(Anyroomコースのみ))
  • 北海道と東北以外は時間指定とクール指定も可能

meddlelu公式サイトを見てみる

HitoHana お花の定期便


  • HitoHana(ひとはな)は10万人以上が登録する、国内トップクラスのフラワーデリバリーサービス
  • 料金プラン、お届け頻度、お好みの色などが選べます。ご希望の方はオプションでお花に合う花瓶もセットで注文できる!
  • 花束やドライフラワーなどプレゼント用としてもご注文できます。

HitoHanaのお花の定期便公式サイトを見てみる

&flower かわいいお花の定期便 


  • 不在でもポストに届く安心設計のボックス。
  • 迷わないワンプラン880円/円ではじめられます。
  • 配送間隔と希望の曜日を選択できます。

&flower公式サイトを見てみる

 

まずは観葉植物から始めたい方は【BOTANIUM-ボタニアム-】

 

かや
かや

お花だけでなく植物にもストレスを軽減したり、気持ちを落ち着かせてくれる効果があります。少しお花に抵抗感のある男性にもおすすめです!

✔︎こんな方におすすめ

  • お花よりも緑が好きな方
  • 水やりが1ヶ月不要で忙しい方や初心者の方
  • 飾るだけでなく植物を「育てたい」方

お申し込みはこちら:おうち時間に幸せを運ぶ自動散水プランター【ボタニアム】】

補足:「家族で土に触れたい!子どもと一緒に植物を育てたい」方にはみんなで育てて、みんなで食べる【シェア畑】などもあります。


まとめ

日常に花を添えることで得られる効果は大きいにも関わらず、誰でも手軽に始められるなんてとても素敵ですよね!

花屋さんでお花を選ぶのも楽しいですが、お花の定期便は毎回どんなお花が届くのか「ワクワク感」も味わうことができます。

あなたもぜひ、お花のある暮らしを一度体験してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました